2016年8月19日金曜日

夏の恒例行事?!スイカ割り大会!!

 8月17日までの夏季休館日も終了し、鎌倉YMCAににぎやかな子どもたちが帰ってきました。再開初日の、かまくらっこスクールでは、スイカ割り大会が行われました。
力のある子どもたちが揃ったので、最初は新聞紙で行いました。「右、右!」「そこだぁ!」など、アドバイスの声が響き渡りました。たたく方は「まわりすぎて気持ち悪い・・・」「いくよ!エイ」など、目隠しってなんだか不安になりますが、まわりのみんなの励ましで頑張ることができますね。
  丸めて補強した、新聞紙では割れず、次は木槌を挑戦!目の前の駐車場で行ったのですが、道行く人からも「ガンバレ!」「懐かしいね、見学してもよいかしら」など、観客も増えてきました。
Sくんの見事な木槌さばきで、見事に割ることができました。三浦のスイカは甘くて、とっても美味しかったです。そして、凍らせることはできるのかな?と実験も行われ、その結果は本日判明する予定です。お楽しみに♪
鎌倉YMCA 三上 淳

2016年8月6日土曜日

お花さんおはよう!トマトさん大きくなぁれ!!

 暑い日が続いていますが、学童の子どもたちの最初のお仕事、お花のプランターとミニトマトの水やりを継続して行っています。

綺麗なお花は、YMCAにくる皆様を笑顔にさせてくれますね。ミニトマトの苗もすくすく育ってきています。そろそろ支柱の準備も始めます。さぁ収穫まで頑張りましょう!
鎌倉YMCA 三上 淳

お花さんおはよう!トマトさん大きくなぁれ!!

 暑い日が続いていますが、学童の子どもたちの最初のお仕事、お花のプランターとミニトマトの水やりを継続して行っています。

綺麗なお花は、YMCAにくる皆様を笑顔にさせてくれますね。ミニトマトの苗もすくすく育ってきています。そろそろ支柱の準備も始めます。さぁ収穫まで頑張りましょう!
鎌倉YMCA 三上 淳

【わんぱくサマースクール】自然の造形美~馬の背洞門でおもいっきり海遊び!

 わんぱくサマースクール最終日は、三浦半島の最南端の城ケ島に出かけました。毎日の公共交通機関の移動にも成長が見られました。4、5日目は、グループの高学年が、グループをのみんなを整列、人数確認を行ってくれるなど、サブリーダーとして大活躍してくれました。公共交通機関での過ごし方も、友だちとの話声、座り方など、一人ひとり、そしてグループとして考えながら行動することができました。
電車、バスを乗り継ぎ、馬の背洞門に到着です。ここは、長い年月の中で浸食されてできた場所になります。大小の穴がいくつかあり、みんなこれが海の波の力で穴が開いたことを知ると、目を丸くして驚いていました。

まずは、カニ釣り大作戦です。釣り場は岩場になります。カニさんは、素早いだけではなく、手では届かないところに潜んでいました。特製の竿にイカをつけチャレンジ!「イカだけ食べられた!」「釣れたのに、逃げられた!」「5匹釣れたよ」など、みんな集中して頑張りました。自然の穴でお昼ごはんです。日陰、そして抜ける風が気持ちよかったですね。

午後は、海水浴です。岩場が多いながらも、安全な場所を選択し、腰くらいの高さの所で楽しみました。目の前は太平洋の大海原、大島まで望むことができました。水の透明度も高く、時折来る波に大はしゃぎしながら、最後まで大盛り上がりの海遊びでした。
 
 最後に、少しだけ水に入らず遊びました。「ウニ!」と、大喜びのSくん。

  「この貝殻持って帰っていい?」と嬉しそうなOちゃん。

「カニ見つけた!」と、動かなくなったカニを万歳して持ってきたKちゃん。

 わんぱくサマースクールは、終了です。天候にも恵まれ、全ての工程を無事に終えることができました。またご家庭の皆様のご協力に心より感謝申し上げます。体験を通して、様々なことを楽しみながら学ぶことができました。また、お友だち同士の交流から、一歩成長することができました。
 鎌倉YMCAでは、季節キャンプ・デイキャンプだけではなく、毎月の野外活動も実施しております。ぜひ、皆様と再会できる日を楽しみにしております。
鎌倉YMCA 三上 淳(おはなリーダー)

2016年8月4日木曜日

【わんぱくサマースクール】戦艦三笠見学&防災センターでの学習

 わんぱくサマースクールも後半戦です。連続で参加している、子どもたちは疲れがあるかなと思いましたが朝から「おはよう!リーダー!」と、元気いっぱい!午前中は、三笠公園に出かけました。明治時代を駆け抜けた「戦艦三笠」の見学からスタートです。

 間近で見る戦艦三笠に圧倒されました。三笠公園で遊んでいると、モニュメント広場には「平和のアーチ」がありました。私たちが平和を作り出す一人ひとりとなっていきたいと願うばかりです。


 音楽噴水池では、音楽に合わせて噴水のパターンが変わり、水が踊る音楽噴水を楽しむことができました。夜にはライトアップされるようなので、ぜひ皆様夜もお散歩に来てみてくださいね。
 横須賀海軍カレーを食べた後は、防災センター「あんしんかん」に出かけました。あんしんかんは、災害の意識を高めるために「災害時に自分の身を守るために何をすればよいか?」を考える体験型の防災施設です。
最初は「大丈夫だよ。」といっていた子どもたちも、 震度5の揺れを1分間体験してみると、みんなの顔は真剣です。
  消火器の使い方も学びました。もちろん本物の火ではないものの、使い方をしっかり覚えました。最後に、煙が発生している部屋からの脱出です。タオルや手で口を覆い、身体を低くし、煙の影響を最小限にしながら進んでいきました。
 
 約1㎏の消防服やヘルメットを着用し、気分は消防士さんです。また、防災クイズ、救急車・消防車の呼び方の練習など、実際の場面に遭遇した時に、みんなが大活躍してくれることでしょう。
 そして、実際の消防本部や、耐震構造や防災トイレを間近で見ることができる地下コーナーなど、普段見ることのできない貴重な場所も見学することができました。いつ起こるかわからないからこそ、今から万全の備えをしていきましょう。
鎌倉YMCA ゆうやリーダー

2016年8月3日水曜日

【わんぱくサマースクール】みんなで元気いっぱい登った鋸山!

 わんぱくサマースクール3日目は、電車、バス、フェリー、ロープウェイを乗り継ぎ、千葉県鋸山まで行ってきました。
 東京湾フェリーは、久里浜港から金谷港の片道40分の旅「あそこが月曜日に遊んだ観音崎だ!」「ミズクラゲがいっぱいだね!」など、今までの活動が思い出されたり景色を楽しんだり、有意義な時間になりました。


鋸山山頂まではロープウェイで片道5分です。初めてロープウェイに乗る子どもたちも多く、1年生の男の子は「怖い・・・」と今にも泣きだしそうでしたが、お友だちにも励まされなんとか乗車。くだりは、一番に乗車するほど楽しんでいました。
鋸山では、アップダウンの道のりだったので、子どもたちもヘトヘトになってしまうと予想していたのですが、みんな本当に元気いっぱいでした。日本一の石像総高31,05mの大仏様の前で昼食です。(参考までに、鎌倉の大仏様は13,35mです)みんな何をお願いしたのでしょうか。
本日一番の上り坂、山頂展望台を目指しました。本当に厳しい上り坂でしたが、「ガンバレ」「手すりを使うと楽だよ」など声を掛け合い、励まし合い登っていきました。苦労して登った先の頂上の景色・・・本当に素晴らしい光景が広がっていました。夏らしい雲に阻まれ富士山を望むことはできませんでしたが、眼下の東京湾、関東を一望にする頂上は、思わず声をあげてしまいます「やったぞぉ」「すごーい」「ヤッホー」達成感にあふれている、みんなの表情が忘れられません。そして、地獄のぞきから眺めにも、怖さは全くなく大満足の様子でした。 
千葉県の名勝として県指定の、十八勝、三十六景など、数多くの秘境に富んでいると言われ、全てを鑑賞するには二日間を要すると言われています。ぜひ、またみんなでチャレンジしましょう!
鎌倉YMCA みずリーダー

2016年8月2日火曜日

【わんぱくサマースクール】ギョギョギョの水族館!

 わんぱくサマースクールは、夜中の激しい雷雨が心配されましたが、無事開催されました。電車の移動は、仲良くなったみんなでにぎやかになってしまう場面もありましたので、マナーについてもゆっくり考えました。雨に降られることもなく、セミが鳴く公園をぬけて「しながわ水族館」に到着しました。



子どもたちが見て感じて触れる機会もあり、好奇心がどんどん広がり夢中になって、館内をまわっていきました。また、子どもたちが見学しやすく設計されていて「きれいだね」「すごぉ~い!」など、すごく近くでお魚を見て大興奮です!


ショーが行われている場所ですが、観客席は屋根があり、ゆっくり見学ができるのですが、飼育員のお姉さんやイルカさんの場所は、屋外でドシャブリ・・・いつもより大きな拍手が鳴り響いていました。 


珍しいお魚たちと出会うことができました。現在公開中のお魚映画もあり、興味が尽きることはありませんでした。そして今日の一番人気は↓これです。いっぱい角質をたべてもらい、ツルツルのお肌になって帰ることができました。 
今日学んだことは、最終日の三浦・城ケ島や、夏の海遊びなどで活かしてくださいね。
鎌倉YMCAみくほリーダー

2016年8月1日月曜日

【わんぱくサマースクール】観音崎で海遊び&アスレチックを大満喫♪

 8月1日(月)~5日(金)において鎌倉YMCAわんぱくサマースクールが行われます。5日間連続で参加するお友だち、1日だけ参加するお友だちなど、県内外に出かけ体験を通して様々なことを学んでいきます。

8月1日は横須賀市観音崎公園に出かけました。観音崎は、富津岬と結ぶ浦賀水道が有名です。東京都市圏への海上の交通として、一日に何百隻もの船が行き来する場所です。
 本日は、潮が引いていて、海水浴も磯観察も最高のコンディションで行うことができました。ミズクラゲとアカクラゲの違いを学んだり、カニや小魚、貝拾いなど、見て、触って学ぶことも多かったですね。

岸から10Mくらい進んでも、子どもたちの腰くらいに深さでしたので、深い場所でも「大きい魚がいた!」「砂の中にいるのは何だ?」など、気温も水温も高く、なおかつ日差しが優しかったので、思う存分楽しむことができました。

 大漁旗に囲まれながらの、からあげ弁当は美味しかったですね。パワーアップしたみんな、午後は観音崎公園の、うみのことりでで遊びました。少し雨にも降られましたが、うみのことりでに到着のころには青空も広がり、仲良くなったみんなでアスレチックに挑戦しました。
 一番人気はこれです↓なんというのでしょうか??
雷雨の影響で、日本最初の洋式灯台や、昔の戦争の跡地、記念碑などをゆっくり見学することができませんでした。これは次回のお楽しみですね。5日間、笑顔・元気に過ごしていきます。
鎌倉YMCA なべリーダー