2025年3月24日月曜日

第420回イングリッシュセミナー実施報告

   第420回イングリッシュセミナー 

~英語で世界を知ろう!~

日 程:3月21日(金) 
参加者:6名(鎌倉YMCA会場)2名(オンライン)
講 師:Fatima Isabella Reyna Peyna Peñaさん(パナマ)
テーマ:History of Panama Canal

3月はパナマ出身のファティマさんをお迎えし、パナマの伝統や文化を紹介していただきました。ファティマさんは日本の食、文化、テクノロジーに関心を持ち2019年の4月に奨学金を得て来日されました。

次回のイングリッシュセミナー4月18日(金)ブラジルのお話になります。


皆さまのお越しをお待ちしております!!

お申し込みの方はこちらまで✉☎↓
kamakura_info@yokohamaymca.org
0467-24-7859

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
〈鎌倉YMCA 公式インスタグラムのご紹介〉

今年度よりインスタグラムを開設しています💫💫
随時活動の報告を更新していますのでぜひフォローしてください🙇

2025年2月22日土曜日

第419回イングリッシュセミナー実施報告

  第419回イングリッシュセミナー 

~英語で世界を知ろう!~

日 程:2月21日(金) 
参加者:7名(鎌倉YMCA会場)1名(オンライン)
講 師:Martin Vejvar さん(チェコ)
テーマ:Dirndl and other Handicrafts


2月はチェコ出身のマーティン・ヴェイヴァルさんをお迎えし、チェコの伝統や文化を紹介していただきました。2年以上日本で暮らしている中で見えたチェコと日本の生活様式の対比についてお話がありました。

次回のイングリッシュセミナーは3月21日(金)パナマのお話になります。


皆さまのお越しをお待ちしております!!

お申し込みの方はこちらまで✉☎↓
kamakura_info@yokohamaymca.org
0467-24-7859

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
〈鎌倉YMCA 公式インスタグラムのご紹介〉

今年度よりインスタグラムを開設しています💫💫
随時活動の報告を更新していますのでぜひフォローしてください🙇

2025年1月21日火曜日

第418回 イングリッシュセミナー実施報告

 第418回イングリッシュセミナー 

~英語で世界を知ろう!~

日 程:1月17日(金) 
参加者:6名(鎌倉YMCA会場)2名(オンライン)
講 師:Anika Raschun
テーマ:Dirndl and other Handicrafts

1月は一年前お迎えしたオーストリアのアニカさんに再度お話をいただきました。前回、お話ししきれなかった民族衣装、サウンドオブミュージックでもお馴染みの「Dirndl」についてファッションを専攻されたアニカさんが解説してくださいました。

次回のイングリッシュセミナーは2月21日(金)チェコのお話になります。



皆さまのお越しをお待ちしております!!

お申し込みの方はこちらまで✉☎↓
kamakura_info@yokohamaymca.org
0467-24-7859

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
〈鎌倉YMCA 公式インスタグラムのご紹介〉

今年度よりインスタグラムを開設しています💫💫
随時活動の報告を更新していますのでぜひフォローしてください🙇


2024年12月23日月曜日

第417回 イングリッシュセミナー実施報告


  第417回イングリッシュセミナー 

~英語で世界を知ろう!~

日 程:12月20日(金) 
参加者:5名(鎌倉YMCA会場)2名(オンライン)
講 師:オイシ・サディア・ヌーン
テーマ:Heritage of Bangladesh



12月はオイシ・サディア・ヌーンさんはお迎えしました。バングラデシュでは防衛省管轄の国立大学でアシスタント・プロフェッサーをしていらっしゃいました。2022年に来日され、現在は横浜国立大学で機械工学を学ばれています。バングラデシュの地理的な特徴、独立の歴史や文化、国民行事、食べ物、多様性などを始め、基礎的な情報から身近な話題まで、盛りだくさんの内容をお話しくださいました。

次回のイングリッシュセミナーは1月17日(金)オーストリアのお話になります。


皆さまのお越しをお待ちしております!!

お申し込みの方はこちらまで✉☎↓
kamakura_info@yokohamaymca.org
0467-24-7859

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
〈鎌倉YMCA 公式インスタグラムのご紹介〉

今年度よりインスタグラムを開設しています💫💫
随時活動の報告を更新していますのでぜひフォローしてください🙇

2024年11月18日月曜日

第416回 イングリッシュセミナー実施報告

 第416回イングリッシュセミナー 
~英語で世界を知ろう!~

日 程:11月15日(金) 
参加者:4名(鎌倉YMCA会場)3名(オンライン)
講 師:Zahyra Valdez Rodriguez
テーマ:Meet the Dominican Republic

11月は、ドミニカ共和国からザイラ・ヴァルデス・ロドリゲスさんをお迎えました。ザイラさんは20171年間台湾で過ごされたあと中国に移り2018〜2022年まで専門のMechatronics を勉強されました。現在は横浜国立大学の修士課程で研究されています。ダンス、ビデオ制作、旅行などがご趣味のザイラさんに今回はドミニカの人々の生活、また固有の音楽” Bachata “ についてご紹介いただきました。

次回のイングリッシュセミナーは12月20日(金)バングラディッシュのお話になります。

皆さまのお越しをお待ちしております!!

お申し込みの方はこちらまで✉☎↓
kamakura_info@yokohamaymca.org
0467-24-7859

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
〈鎌倉YMCA 公式インスタグラムのご紹介〉

今年度よりインスタグラムを開設しています💫💫
随時活動の報告を更新していますのでぜひフォローしてください🙇

2024年11月4日月曜日

鎌倉YMCA ふれあいバザー終了報告

 今年は例年の3日と異なり、11月2日(土)に「鎌倉YMCAふれあいバザー」を実施いたしました👏👀


今年度は予報通り雨の中での開催となりましたが、多くの方に足を止めお立ち寄りいただけたくことができました☔



また、今回も販売品を中心にたくさんのご支援をいただき実施いたしました。

清水屋食料品店(若宮大路で営業)・・・菓子類
鎌倉ワイズメンズクラブ・・・野菜(かぼちゃ、じゃがいも、玉ねぎ)など
いぶき宿・・・福島支援品
リーダー・・・現在各地で活躍している元鎌倉YMCAのリーダーが各地の物産を届けてくれました


他にも、販売していたフルーツは、鎌倉YMCAの隣で毎月第2水曜日に販売をしている果物屋さんからご厚意でいただいたものです🍊🍐

また、「さつまいも」は実は前館長のおはなリーダーが富士山から届けてくれたものでした🚗

のみの市の献品を含め、ご協力いただきました皆さまに改めてお礼申し上げます。

皆さまのご協力のお陰で約8万円のご支援を募ることができました。
こちらはYMCAの「国際・地域協力募金」に活用させていただきます。

アフターバザーとして引き続き、バザー品の販売を営業時間内駐車場で行っています!
ぜひお立ち寄りください!!

来年も何卒よろしくお願いいたします。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
〈鎌倉YMCA 公式インスタグラムのご紹介〉

今年度よりインスタグラムを開設しています💫💫
随時活動の報告を更新していますのでぜひフォローしてください🙇


2024年10月18日金曜日

第415回 イングリッシュセミナー実施報告

第415回イングリッシュセミナー ~英語で世界を知ろう!~

日 程:10月18日(金) 
参加者:6名(鎌倉YMCA会場)1名(オンライン)
講 師:Mehak Jain さん
テーマ:THE NEW BHARAT


10月は、インド出身のミハクさんをお迎えしました。
2022年に来日し、現在は横浜国立大学で研究に従事する留学生です。
専攻は化学工学というミハクさんのご趣味は友人をつくること、ダンスをすること、そしてspiritual books を読むことだそうです。
そんなミハクさんがこれまで「インド」として知られてきた自国「バーラト」について言語、祭り、信仰の多様性、科学技術の変化、外国人の歓迎の仕方、名所、社会問題など様々なことをお話しくださいました。

次回のイングリッシュセミナーは11月15日(金)ドミニカ共和国のお話になります。


皆さまのお越しをお待ちしております!!

お申し込みの方はこちらまで✉☎↓
kamakura_info@yokohamaymca.org
0467-24-7859